現在ご利用中のPerkinElmer社製ChemOffice Professionalは、2025年10月1日をもって
ライセンス有効期限切れとなり、10月2日よりRevvity Signals Software社製
Signals ChemDrawに切り替わります。
ライセンス有効期限切れとなり、10月2日よりRevvity Signals Software社製
Signals ChemDrawに切り替わります。
これまでの教員・学生ご自身でのユーザー登録から、担当教員からの利用申請に基づき、
近畿大学テナント*管理者(KUDOS)が、ユーザーを登録しアカウントを作成する運用に
変更となります。
*Revvity Signals Software社が運営するクラウドサービスの近畿大学用テナント
詳細ページ:<https://kudos.kindai.ac.jp/cms/html/chem.html>
※学内からのみ閲覧可能
【利用申請方法(教員のみ、学生不可)】
●授業での利用
・申請期間:9月19日+n日(履修登録確定)~9月30日
・申請方法:UNIPAから出力した「履修者名簿」(CSV)を添えて、K-SHAREDワーク
フローより申請してください。
※履修者名簿の出力可能日については、所属の学生センターへお問い合わせください。
●研究室での利用
・申請期間:9月26日まで
・申請方法:K-SHAREDワークフローより申請してください。
【利用方法(全ユーザー)】
KUDOSにてユーザー登録画完了すると、アカウントが発行され各ユーザー宛に2通、
「Signals Password Set Up」「Welcome to Signals」の件名でメールが届きますので
サインイン>ダウンロード>インストールを各自で行ってください。
2025年度後期にSignals ChemDrawを利用予定の方で、2025年9月30日までにこれら2通の
メールが届かない方は、KUDOS WEBのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。