詳細は、こちらをご覧ください。
ご利用される皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、御協力の程、
何卒宜しくお願いお願い申し上げます。
詳細は、こちらをご覧ください。
ご利用される皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、御協力の程、
何卒宜しくお願いお願い申し上げます。
メールソフトによる過去メールの閲覧は継続して可能ですので自由利用教室パソコンの
メールソフト(Winbiff)をご利用下さい。
閲覧した旧メールを新メールサービス(Gmail)へ移行する場合は、下記のマニュアルを
ご参照下さい。http://www.kudos.kindai.ac.jp/https://test.kudos.kindai.ac.jp/cms/pdf/manual_3_13.pdf
大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解を賜りますようお願い致します。
【本件問い合わせ先】
総合情報システム部 内線番号:3450
メールアドレス:kudos_support@ml.kindai.ac.jp
学内メールシステムのメンテナンス作業に関するお知らせです。
【対象者】
学内ドメインメールサービス利用者
(~@kindai.ac.jp)
(~@xxx.kindai.ac.jp)
【実施日時】
平成24年7月21日(土)00:00 ~ 06:00
【影響範囲】
<学内外メールの送受信遅延>
・00:00 ~ 04:00の間で10分×2回程度、
学内外間で送受信されるメールに遅延が発生します。
<新教育系メールシステム(Gmail)>
・01:00 ~ 02:00の間で10分程度、新教育系メールシステム(Gmail)に
接続できない時間が発生します。
<旧教育系メールシステム>
・01:00 ~ 02:00の間で10分程度、
旧教育系webメールシステム(Active!mail)、またメールソフト(Winbiff等)を用いて
旧教育系メールシステムに接続できない時間が発生します。
ご利用される皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
【本件問い合わせ先】
総合情報システム部 外線番号:06-6721-2332 内線番号:3450
メールアドレス:kudos_support@ml.kindai.ac.jp
7月15日(日)23:30頃より発生しておりました旧教育系メールシステム障害が
7月17日(火)10:30に復旧しました。
Webメール「Active! mail」 (https://mailold.kindai.ac.jp) よりメールの
閲覧が可能である事を確認致しましたのでご利用下さい。
ご迷惑をおかけ致しました事お詫び申し上げます。
7月15日(日)23:30頃より、障害のため旧教育系Webメールシステムに
接続できない事象が発生しております。
【対象者】
旧教育系メールシステムにある旧メールデータ等を閲覧する方
(URL:https://mailold.kindai.ac.jp)
【影響範囲】
Webメール「Active! mail」 (https://mailold.kindai.ac.jp) によるメールの閲覧は、
現在ご利用いただけません。
詳細は下記のURLをご覧ください。
http://www.kudos.kindai.ac.jp/https://test.kudos.kindai.ac.jp/cms/pdf/PTN3-1.pdf
現在は原因究明中です。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解賜りますようお願い致します。
本部キャンパスの一部建屋において、以下の日程で停電が発生いたします。
そのため、一部の情報システム、ネットワークがご利用ができません。
【実施日時】
平成24年7月15日(日) 8:00 ~ 17:00(33号館)
平成24年7月16日(月) 8:00 ~ 17:00(19号館・36号館・37号館・有害物質処理室)
【影響範囲】
[7月15日]
・33号館1階OSEC教室が利用できません。
・本部キャンパス内でSolidworksが利用できません。
・以下のネットワークを使用している端末が利用できません。
IPアドレスが163.51.56.X/24(土木工学科)
IPアドレスが163.51.57.X/24(建築学部)
IPアドレスが163.51.59.X/24(情報学科)
・19号館の以下の教室でネットワークが利用できません。
1F 中央図書館
1F 理工分館
2F 大教室
3F 大教室
・36号館の以下の教室でネットワークが利用できません。
理工会建築研修会
[7月16日]
・19号館の以下の教室でネットワークが利用できません。
1F 中央図書館
1F 理工分館
2F 大教室
3F 大教室
・36号館の以下の教室でネットワークが利用できません。
理工会建築研修会
ご利用される皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
旧教育系メールシステムのメンテナンス作業に関するお知らせです。
【対象者】
①旧教育系メールシステムにある旧メールデータ等を閲覧する方
(URL:https://mailold.kindai.ac.jp)
②旧教育系メールシステムのSMTPサーバを利用してメールを送信される方
(サーバ名:smtprouter.kindai.ac.jp)
【実施日時】
平成24年6月25日(月)00:00 ~ 06:00
【影響範囲】
・旧教育系webメールシステム(Active!mail)、またメールソフト(Winbiff等)を
用いて上記時間帯において旧教育系メールシステムに接続できません。
・旧教育系メールシステム(サーバ名:smtprouter.kindai.ac.jp)をSMTPサーバと
して利用している方は、上記時間帯において、学内からのメール送信ができません。
ご利用される皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
【本件問い合わせ先】
総合情報システム部 外線番号:06-6721-2332 内線番号:3450
メールアドレス: kudos_support@ml.kindai.ac.jp
本部キャンパスの情報コンセント認証装置のメンテナンス作業に伴い、
以下の期間で一部の情報コンセント、無線LANが利用ができません。
【実施日時】
平成24年6月26日(火) 20:15 ~ 20:45 / 21:30 ~ 22:00
※上記時間帯で5分間の通信断が各1回発生します。
【影響範囲】
・38号館内の情報コンセント及び無線LAN
ご利用される皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
教育系メールシステム(~@kindai.ac.jp)のメンテナンス作業に関するお知らせです。
【対象者】
①旧教育系メールシステムにある旧メールデータ等を閲覧する方
(URL:https://mailold.kindai.ac.jp)
②新教育系メールシステム(Gmail)に「https://webmailssl.kindai.ac.jp」にて
web接続される方
【実施日時】
平成24年6月14日(木)00:00 ~ 06:00
【影響範囲】
<旧教育系メールシステム>
旧教育系webメールシステム(Active!mail)、またメールソフト(Winbiff等)を用いて
上記時間帯において旧教育系メールシステムに接続できません。
<新教育系メールシステム>
旧URL「https://webmailssl.kindai.ac.jp」にて新教育系メールサービス(Gmail)を
ご利用の場合02:00~03:00の間接続できません。
※新URL「https://mail.kindai.ac.jp」 からは、新教育系メールサービス(Gmail)を
ご利用いただけます。(お気に入り登録URLを切替えて頂けますと幸いです。)
ご利用される皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
【本件問い合わせ先】
総合情報システム部 外線番号:06-6721-2332 内線番号:3450
メールアドレス:kudos_support@ml.kindai.ac.jp
本部キャンパス38号館のLinuxファイルサーバのメンテナンス作業に伴い、
以下の時間帯でファイルサーバが利用ができません。
【実施日時】
平成24年6月5日(火)21:30 ~ 22:00
【影響範囲】
・本部キャンパス38号館のLinuxファイルサーバ
ご利用される皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
ユーザID管理システムのメンテナンス作業に伴い、
下記時間帯において、総合情報システム部から発行されている
事務系・教育系ユーザIDのパスワード変更機能を停止します。
該当期間中はパスワード変更が行えませんのでご注意ください。
【パスワード変更停止期間】
平成24年6月10日(日)10:00 ~ 17:30
ご利用される皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
近大メール(@kindai.ac.jp)において新しいサービス「メールエイリアス」を
提供します。現状のメールアドレスに加えて、自分の希望する1つのエイリアス
(別名)が設定できる様になります。
例えば現行[1200000001a@kindai.ac.jp]に加えてエイリアス(kindai-taro)を
設定すると[kindai-taro@kindai.ac.jp]でもメール送受信が可能になります。
※設定の仕方:利用マニュアルの「5-9.メールエイリアスの設定」に記載
また、現行のカナ表記「キンダイ タロウ」を「近畿大学 近大太郎」と変更する
事で送信先のメール受信トレイで【キンダイ タロウ[kindai-taro@kindai.ac.jp]】
ではなく【近畿大学 近大太郎[kindai-taro@kindai.ac.jp]】と表示される様に
なります。
※設定の仕方:利用マニュアルの「5-2.はじめに行うこと」に記載
■各マニュアルはこちらからご覧いただけます。
近大メールのログインページ(https://mail.kindai.ac.jp/)下にある
「利用マニュアル」をクリックして下さい。
【本件問い合わせ先】
総合情報システム部 外線番号:06-6721-2332 内線番号:3450
メールアドレス:kudos_support@ml.kindai.ac.jp
5月15日(火)8:00頃より発生しておりました教育系Webメールのログイン障害について、
5月15日(火)10:53に復旧しましたので、ご報告させて頂きます。
大変ご迷惑をおかけ致しました。
何卒、ご理解賜りますようにお願い致します。
本日5月15日(火)8:00頃より、障害のため教育系Webメールにログインできない事象が発生しております。
【影響範囲】
・教育系Webメール(gmail)
復旧のご案内をするまでは、下記の代替ログインページよりログインをお願い致します。
https://www.google.com/a/kindai.ac.jp
現在は原因究明中です。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解賜りますようにお願い致します。
本部キャンパス38号館のLinuxファイルサーバのメンテナンス作業に伴い、
以下の時間帯でファイルサーバが利用ができません。
【実施日時】
平成24年5月17日(木)21:30 ~ 22:00
【影響範囲】
・本部キャンパス38号館のLinuxファイルサーバ
ご利用される皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
本部キャンパスの情報コンセント認証装置のメンテナンス作業に伴い、
以下の期間で一部の情報コンセント、無線LANが利用ができません。
【実施日時】
平成24年5月8日(火) 21:30 ~ 23:00
【影響範囲】
・38号館内の情報コンセント及び無線LAN
ご利用される皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
東日本大震災で被災した地域の吹奏楽仲間を支援するために、本学吹奏楽部が企画したチャリティーコンサートが、本学11月ホールで開催されます。大阪市および東大阪市の中学・高等学校吹奏楽部17団体が出演予定です。
当日、会場で義援金を募り、東北・東関東吹奏楽連盟に送り、地震や津浪の被害で使えなくなった楽器や楽譜の購入資金にあててもらいます。また、楽器演奏に使用する備品類(リード、グリス、オイル、スティック、その他アクセサリー用品)などを募集します。
日時 : 5月4日(金・祝) 12:30 開場 13:00開演(18:00 終演予定)
場所 : 近畿大学11月ホール 入場無料
詳細は下記の近畿大学吹奏楽部ホームページをご覧ください。
当日は、下記のアドレスよりライブ中継をご覧いただけます。
Ustream:http://www.ustream.tv/channel/suisoushien
Stickam:http://www.stickam.jp/profile/suisoushien
ユーザID管理システムのメンテナンス作業に伴い、
下記時間帯において、総合情報システム部から発行されている
事務系・教育系ユーザIDのパスワード変更機能を停止します。
該当期間中はパスワード変更が行えませんのでご注意ください。
【パスワード変更停止期間】
平成24年4月21日(土)9:00 ~ 12:00
ご利用される皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
ユーザID管理システムのメンテナンス作業に伴い、
下記時間帯において、総合情報システム部から発行されている
事務系・教育系ユーザIDのパスワード変更機能を停止します。
該当期間中はパスワード変更が行えませんのでご注意ください。
【パスワード変更停止期間】
平成24年4月16日(月)9:00 ~ 12:00
ご利用される皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。