【大学院生】東大阪キャンパスの施設・サービスの利用停止について
今年度(令和7年3月)本学を修了される方は、修了式当日及び4月1日(火)から
各種サービス・施設が利用できなくなります。
利用できなくなる前にバックアップ等を必ず行ってください。
特に、Kindai Mailを利用している場合は、相手先にメールアドレス変更の
連絡等を行うことと、スマホやPCからKindai Mailの設定を削除してください。
〇令和7年3月19日(水)(修了式当日)から利用できなくなる施設・サービス
1.証明書発行サービス
修了式当日から、成績証明書・修了証明書・学割証(のみ3/31まで)以外の
証明書は発行できません。
必要な証明書がある場合は修了式前日までに購入してください。
詳細については、下記の案内ページをご確認ください。
https://www.kindai.ac.jp/campus-life/certificate/convenience/
2.近大UNIPA
〇令和7年4月1日(火)から利用できなくなる施設・サービス
1.東大阪キャンパスの情報処理施設(PC教室)
2.KUDOS Print
情報処理施設が利用できないため、印刷サービスも利用できません。
また、有償購入ポイントが余っていても、現金の払い戻しはできません。
3.KUDOS Wi-Fi・情報コンセント
4.Kindai Mail(~@kindai.ac.jpのメールアドレス)
令和7年4月以降、近大メールやGoogleDriveのデータを順次削除します。
必要なデータについては、下記の手順を参考にバックアップをしてください。
https://kudos.kindai.ac.jp/cms/pdf/manual_3_16.pdf
連絡先として@kindai.ac.jpのメールアドレスを登録している場合は、
スマホなどの個人メールアドレスに変更してください。
スマホにプリインストールされているメールアプリや、各種のメーラー
アプリに「@kindai.ac.jp」のメールアカウントを設定している場合、
必ず解除(ログアウト)してください。
メールサービスが停止されると、解除できなくなる場合があります。